ISLAND BEAR Friendly

概要

ISLAND BEAR Friendly(アイランドベア―・フレンドリー)は地域とツキノワグマが共生できる地域づくりをサポートする取り組みです。四国のツキノワグマの保全に寄与する商品やサービスの開発により、保全活動と地域の各種産業の結びつきを強化します。

これにより、ツキノワグマと地域のつながりを再構築し、さらに地域への訪問客を呼び込むきっかけを作りたいと考えています。この取り組みから生まれた商品やサービスを多くの方に使っていただくことが地域の利益になり、地域とツキノワグマの共生の手助けとなります。

ISLAND BEAR Friendlyな取り組み例

■生息地の特産物を利用した商品開発

■生息地で実施するエコツーリズム等の体験型観光

■生息地の森林保全活動および森林管理

■養蜂被害や林業被害等の人とツキノワグマの軋轢防止

■ツキノワグマの保全を促進するための広報宣伝

地域とクマの共生に寄与する商品・サービス

  • ツキノワグマと共生するハチミツ
    ツキノワグマと共生するハチミツ

    那賀町木頭地区の養蜂家が採集したニホンミツバチの蜂蜜(百花蜜)です。養蜂被害をなくすために電気柵を使った対策を行っています。

  • ISLAND BEAR Friendly五稜箸
    ISLAND BEAR Friendly五稜箸(株式会社Wood Head)

    那賀町のブランド杉「木頭杉」の赤みのある心材だけを使った「五稜箸」です。植林地の適正管理の過程で生じるスギの間伐材が有効活用されています。ISLAND BEAR Friendlyのオリジナルロゴマーク入り。

    Wood Headオンラインショップ

ISLAND BEAR Friendlyスポットマップ

ISLAND BEAR Friendlyの取り組みに参加できるスポットです。興味あるスポットをクリックすると詳細な情報が表示されます。